2023年6月24日(土)、サイエンスマスター・中野ラボの様子

中野ラボ

今日は入塾生講義です。研究のタネを探りました。

  • 公園のいきもの調査
  • 食虫植物の照度と生長範囲
  • ホタルミミズの準備段階として普通のミミズの飼育練習

食虫植物

生徒さんからは「食虫植物」のリクエストがかえってきました。

食虫植物を研究するためには、植物が食べる昆虫と生息する環境について知らなければいけません。そこで、食虫植物の種類によって捕まえ方の違い、自生地の環境についてお話しました。

知るということは、自分で栽培し、生育環境の状態を測定するところからはじまります。

太陽光をどのくらい減らすと、食虫植物は花を咲かせなくなくなるのか?あるいは、死んでしまうのか?

温度計、湿度計、照度計、寒冷紗(遮光率))を使って測定することで、食虫植物の当たり前の状態を知り、未知の入り口に立つことができます。


ホタルミミズ

ホタルミミズの飼育をするためには、準備が必要です。今回は、公園へ出かけ、普通のミミズを捕まえました。


今日は研究のタネを探りました。頭で考えられる(予想される)こと、そうでないことがたくさんあります。

継続することで分かっていること、分からないことを見つけ、これから私たちは未知の入り口に立ちます。


サイエンスマスターでは、無料ラボ体験塾を開催しております。ご希望の方は下記のリンクから申し込みください。


サイエンスマスター情報は、無料メルマガで随時配信中です。ご希望の方は、お問合せフォームの「題名」に「メルマガ希望」と書き込んで送信してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました