サイエンスマスターとは

今、学校教育の中で「探究学習」が始まりました。しかし、

あなたは、自分が不思議に思った事を解決できていますか?

サイエンスマスターでは、ホンモノの研究者と研究することにより、お子さんの課題解決能力が身につき成長します

これまで私たち、株式会社サイエンスマスターは、東京都の八丈島や大阪府の西成で、お子さんがのぞむ未解決な課題に挑戦する科学教育プログラムを実践してきました。やりたい事や興味があること深く進めることで、成長をうながしてきました。

その八丈島の子供達は過去の10年間で、何度も「日本学生科学賞」で東京代表となり、日本一にも輝いています。

サイエンスマスターの利点

算数が嫌い、国語が嫌いでも問題なしです。

研究するために必要なので、勉強やパソコンに自然と取り組み始めます。また、独自開発の基礎研究支援アプリを使って、最新のEdTechサービスも受けられます。

サイエンスマスターの科学教育の成果

将来的な大学進学でも、科学賞受賞は評価が高く、八丈サイエンスクラブで学んだ学生はAO入試で北海道大学に進学しました。


これからの日本を支える人材が確実に育って行く場です。サイエンスマスターで学んだ事は、壁にぶつかった時に必ず真価を発揮するでしょう。今教育システムではモノ足らない皆さんの参加をお待ちしております。