今回、サイエンスマスター・中野ラボの活動の合間に、中野ラボの身近な公園の一つである江古田の森公園を歩いてきました。

公園内には私たちには身近なサクラもありました。
ソメイヨシノという名前のサクラの名前はよくききますね。名前が書かれてあるプレートには
Prunus x yedonensis Matsum.
と書かれてありました。長く書きますと「Cerasus × yedoensis (Matsum.) Masam. et Suzuki ‘Somei-yoshino’」です。これは、ソメイヨシノはエドヒガンとオオシマザクラの交雑種という意味です。
このことから、ソメイヨシノはサクラの一種のように思われますが、違うそうです。

他にも今の時期は花粉で有名になりましたスギもありました。

森の樹冠の方へ視線を向けますと、シジュウカラ、メジロ、コゲラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ツグミ、ムクドリなどの声も聴こえましたね。

江古田の森公園は中野区にある憩いの場でした。多くの方々が散歩されていました。息抜きにはとてもいい場所ですね。
現在、2023年2月26日(日)に開催されるサイエンスマスター・中野ラボ無料体験塾の準備をしています。
参加されるみなさまと、科学教育における「未知への探求」を目標にユニークなプログラムを用意しています。
詳細は「お問い合わせ」からお問い合わせください。
また、サイエンスマスター・中野ラボの情報は、無料メルマガで随時配信中です。ご希望の方は、お問合せフォームの「題名」に「メルマガ希望」と書き込んで送信してください。
コメント